入れ歯が一般に不評なのは、ずれたり動くから、痛いし気持ちが悪いのでしょう。
これが、ブリッジやインプラントみたいに、動くことがなければ、快適なわけです。
テレスコープ義歯は、かなりしっかりと、歯列におさまってくれます。しばらくすると、外すのが大変なほどです。もちろん維持力の調整はできるのですが、それほどしっかりとした維持力を発揮します。
例えば、上顎の右側にだけ歯が残っていた場合、それらの歯に金具をかけても、左側で物を噛むと義歯は左に傾きます。その時、右側の金具は歯からずれ下がり、外れようとします。このような状況でも、右側がテレスコープであれば、かなり対応できるようです。



上の写真は、右側の犬歯、小臼歯2本、大臼歯1本が残った患者様に、テレスコープ義歯を装着したところです。維持力がいいので、上あごの部分はくりぬいて、装着感を良くしてあります。入れ歯の金具はありません。
下の写真は、テレスコープ義歯を裏側から見たところです。右側の歯が残っている部分に、精密な装置が組み込んであります。この装置は、残っている歯の状態によっていろいろなタイプのものがあります。その設計が大切です。

福岡市博多区中洲の歯科医院ノナカデンタルクリニックの院長、野中紀宏です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA